お客様サポート
よくあるご質問
電気ポットの電源を抜かずに、長時間留守にしても大丈夫ですか?
電気ポットの電源を抜かずに、長時間留守にしても大丈夫ですか?|---------------|長時間の保温状態が続くと、水が蒸発してなくなりますが、そのまま保温を続けます。|本体の異常ではなく問題ありませんが、この状態で内部の温度が下がると、湯沸かしを開始します。|この場合、空だき防止機能が働き、ヒーターへの通電を停止する安全設計になっています。|空だきを繰り返すと、内容器のフッ素被膜が変色したり、はがれたりする原因になりますので、注意してください。|長期間留守にする場合は、必ず電源を抜いてください。|(クエン酸でお手入れをしたあと、十分に乾かしてから、ポリ袋などに入れて密封し、保管してください。
最終更新: 2021/11/08
他にも調べたいときは、
よくあるご質問もご利用ください
「よくあるご質問」を選択し、解決しない場合は、以下の日時でオペレーターによるチャット対応を実施しています。
水曜日、木曜日、金曜日の午前10時~午後5時(祝祭日、弊社休業日を除く)
こちらの回答はお役に立ちましたか?
カテゴリー