お客様サポート
よくあるご質問
炊飯ジャーでおいしいご飯の炊き方
炊飯ジャーでおいしいご飯の炊き方|---------------|●良いお米を選ぶ各銘柄で、精米月日の新しいものを選んでください。精米後は時間の経過とともに質が低下します。|少量での購入や、密封容器で冷蔵庫に保存するなどをおすすめします。精米後の賞味期限は夏で2週間、冬は2ヶ月以内が目やすです。||●お米を正しく計る必ず付属の計量カップすりきりで計ります。計量米びつや市販のカップ(200mL)では差が出ます。||●手早く洗うお米を手早く「洗う」ために、水をためるボウルを用意してください。蛇口からなべに直接水を入れると、水をためている間に、ぬか臭のついた水をお米が吸収します。「洗う」目的は白米の表面に付着するぬかやゴミなどを除くことです。最近は洗わなくてもよい「無洗米」も販売されています。||(お米の洗い方)|①すすぐボウルにためた、たっぷりの水をなべに入れたら、大きく2~3回かき混ぜ(約10秒以内)、水はすぐに捨てる。(この操作を2回繰り返す)|②洗う手の指を立て、なべの内面に沿って、お米を30回(約15秒)大きくかき混ぜ、その後ボウルにためた、たっぷりの水をそそぎ、大きく2~3回かき混ぜ、水はすぐに捨てる。(この操作を2~4回繰り返す)|③すすぐ最後に①で行ったすすぎを再度2回繰り返します。(①~③を10分以内で行えるようにする)||(ご注意)|お湯(35℃以上)で洗米や水加減はしないでください。ご飯がうまく炊けない原因になります。||{{[お米の洗い方(動画)](https://api01-platform.stream.co.jp/apiservice/plt3/MzMz%23NzI%3d%23280%23168%230%2333E2BB586400%23OzEw%23)}}||●正しく水加減をする必ず平らな台の上で水加減をします。水位目盛は標準的な目やすですので、好みやお米の種類・新米度によって水加減を調整してください。||※機種によりふきこぼれ防止のための注意事項があります。詳しくは{{[取扱説明書](https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/manual/rice/)}}で確認してください。||●アルカリ度の強い水を使わないアルカリ度の弱い水(pH9以下)を使用してください。黄変したり、べたついたご飯になります。||●お米を平らにする炊飯ジャー本体にセットするまえに、なべを軽く回し、なべの中のお米の表面が平らになるようにしてください。||●なべの外側についた水分をきれいにふき取るなべに水分や汚れがついているとセンサーが正しく動作せず、おいしいご飯が炊けません。||●炊き上がったら、すぐにほぐす熱いうちにご飯をほぐすことで余分な水分が逃げて、ふっくらおいしくなります。炊き上がり10分以内が目やすです。そのままにしておくとご飯がかたまったり、べたついたり、焦げたりします。ご飯をほぐすときは、やけどに十分注意して行ってください。
最終更新: 2022年02月16日
こちらの回答はお役に立ちましたか?
カテゴリー